-
Apex Pro TKLからWooting 60HEに変えて感じたこと【Fortniteをやるアラフォー】
おっさんでありながらFortniteに没頭することに後ろめたさを感じ、現実世界では誰にも打ち明けていない人間です。 ゲームをやるおっさん達は古参勢でなかなかの腕前のイメージですが、私はまだ3年ぐらいしかやっておらず全く上手くないのです。 練習で上達... -
ワイヤレスイヤホンEarFun Free 2で Fortniteが快適にできることに気づいてしまった。
FPSやTPSでは一般的にイヤホンよりヘッドホン、無線より有線が良いとされています。 その主な理由は以下4つの点で有線ヘッドホンがイヤホンより優れているからだと思います。 遅延、定位感、遮音性、音の種類の聞き分け。 私はFortniteをやる上でワイヤレ... -
カフェインと頭痛と睡眠【自分なりに缶コーヒーと体調の変化の因果関係を調べてみた】
30代になって体調が良くないとはっきり感じることが増えてきました。 目が痛み、歯が欠け、頭痛や腹痛も。 今年になって眼科に行って20年近く続けたコンタクトレンズを辞めて眼鏡に。人生初の虫歯で歯に穴をあけて銀歯に。 気落ちする日々が続きました。 ... -
沖縄の生活で出くわしたこと【移住して10年以上が経過。日常で体感した自然環境】
大学卒業後に沖縄に移住して早10年以上が経ちました。どちらかというと寒い地域のど田舎から来た者なので、沖縄の自然環境は印象に残ることばかり。 沖縄の比較的人口が多い地域に住んでいますが、それでも自然環境の違いを感じつつ日常を送っております。... -
電動式昇降デスクFlexiSpotを2年以上使って分かったこと
仕事と睡眠を除けば、常に狭いワンルームの賃貸アパートにこもりがちな生活を送るアラフォーです。 部屋ではもっぱらデスク上のPCの前で時間が流れ、特に何かを生み出すわけでもなくただただ歳を重ね続けています。 少しでも快適で生産性の高い生活になれ... -
買ってよかった生活雑貨7選【一人暮らし歴17年越えのアラフォーが選んでみた】
沖縄に住む年収300万ほどの日々労働に追われる人間が、限られた自分時間を少しでも心穏やかに暮らせるための生活雑貨を思いつくまま選びました。 ここ1年ほどで購入したもの達です。 サーモス 真空断熱タンブラー 600ml 購入価格は1,682円でした。 沖縄で... -
Fortnite用にbeyerdynamic DT990PROを買っちゃった【買おうとしたヘッドホンと比較】
またしてもヘッドホンを買っちゃいました。 Fortniteで使うお気に入りのヘッドホンになかなか出会えず探し求める日々。これまでのヘッドホン使用歴は下記。 audio-technica ATH-AVA300 →Razer BlackShark V2 →GRADO SR225x →Razer BlackShark V2に回帰。 ... -
Wooting 60HEのソフトウェアWootilityの設定方法【パフォーマンス編】
2023年6月現在プロゲーマーも使用するゲーミングキーボードWooting 60HE。 Wooting 60HEの設定を変更するためにWootilityは欠かせません。 以前、Wootilityを利用する上での初期段階の設定やバックグラウンドの調整方法をまとめました。→Wooting 60HEのソ... -
Wooting 60HEのソフトウェアWootilityの使い方と設定方法【バックライト編】
2023年6月現在、現行最強といわれるゲーミングキーボードであるWooting 60HE。 使用して約1年が経過しました。30半ばという年齢的にも、労働に時間を奪われているという意味でも、このキーボードに慣れるのに時間はかかりましたが、徐々に手に馴染んできて... -
Wooting 60HEでなくてもAmazonで買えるキーボードでもいいのかも【ラピッドトリガーを探してみる】
Wooting 60HEを約1年前に購入。 注文しから到着まで4ヶ月を要したこと、ヨーロッパからの送られることによる高い配送料、英語で注文するなど海外からの購入することの不安。注文から届くまでにWooting 60HEを購入するのは何かと不安がありました。 Amazon... -
新しいPCを買ってからFortniteをやるまでの設定変更のまとめ【メインPC切り替え時の自分用備忘録】
Fortniteを今以上に楽しむためにパソコン工房で約50万円のPCを購入。人生最大の散財。徐々に高額な買い物に踏み切る自分の金銭感覚に不安になっています。 買ってしまったものはしょうがないので、到着直後に開封し諸々の配線をして電源を入れるまでは完了... -
1万7千円で買ったばっかりのGPRO Xにグリップテープを貼ってみた
NP-01からより軽量なワイヤレスマウスを求めGPRO X Superlightを1か月ほど前に購入。GPRO XはNP-01と形状がわずかに異なり、悪くはないですが何か手にしっくりこない。 そこで生まれて初めてグリップテープをマウスに貼ってみることにしました。 マウスを... -
ついに到着!ゲーム目的でポチった50万円のクリエイターPCを開封して電源いれてみた。
17万円のゲーミングPCを持っているにもかかわらず、自問自答の末さらに高額なPCをポチってしまったおっさんです。 ついに自宅アパートに製品が到着。ただただ開封して電源をいれただけの話です。 いざ開封! 購入したPCのスペックは前にも書きましたが次の... -
年収300万だけどFortniteのために50万円のPCをポチってしまった。
注文しちゃいました、約50万円のPCを。 物欲との葛藤の末、購入する決断 現在、約17万円ほどで購入したゲーミングPCを使用中。これよりもハイスペックPCがFortniteをもっと楽しませてくれると強く思い込み物欲が生まれ始めました。以前書いたもの→新しいゲ... -
今さらiPad Air 5を買いました。iPad初心者の使い方と購入したアクセサリ
結構前の話ですが今さらiPadを購入。購入した意図とか不満点とか思ったこととか、今後買い替えるときのためにもまとめておこうと思います。 とりあえず購入したiPad本体の簡単な紹介から。 主な仕様【iPad Air 5】 私が購入したのは、Wi-Fiモデルで256GBの... -
新しいゲーミングPCが欲しすぎるので物欲を抑えるために頭の中を整理してみた
自宅で使うメインPCを買い替えたい衝動にかられています。 この欲望のままに購買行動に移ると、盛大に散財し後悔しそうなので頭の中を整理する意味でここにまとめておこうと思います。 ゲーミングPCを買い替えたい理由 最大の理由は、Fortniteで勝ちたいし... -
不要になったPC5台を処分してみた【パソコンの処分方法と注意したこと】
初めて購入したパソコンは今から約20年近く前の大学入学時。そこからデスクトップPCやらノートPCやら計7台購入してきました。 ですが今まで一切パソコンを処分せず、使わなくなったPCは物置の奥底に化石化していたのです。 引っ越しを機に物を減らすことに... -
17g軽くするために1万7千円のマウスを買っちゃった【G PRO X Superlight】
今さらですが2023年のゴールデンウイークにG PRO X Superlightを買っちゃいました。 1年半以上はZYGEN NP-01を使っていましたが挙動がおかしな所が出てきたため、以前購入して使っていたG PROを使用していました。 ただ、どことなく重い、もっと軽いのがい... -
Windowsクロックを使ってみた【フォーカスセッションで作業効率を上げる】
相変わらず仕事と睡眠を除く時間はほぼPCの前に座る日々を送っています。 FujifilmのX-S10片手に散歩することはあるもののPC前にいることが圧倒的に多くダラダラと過ごしがちです。改善せねば思っていた矢先、何となくDaiGoさんのYoutubeを拝見していたら... -
あと少し軽くなって無線になれば最高なマウスZYGEN NP-01
Fortniteで使うマウスを探し続けて早3年。購入しては違和感を感じ、その都度また新しいものを探し買い替えることを繰り替えしています。この間に最も長く使用したのがZYGEN NP-01。使用し続けた期間が1年半以上になり長期的に使用して感じたことなどをまと...